武蔵野カフェ&バー ふくろうの里
  • HOME
  • English Page
  • 原宿店TOP
    • ふくろうふれあいコース >
      • 原宿追加コース
      • ふくろうの里取材
    • ふくろうブログ
    • 忠犬「ハチ」 >
      • ハチブログ・ふくろうの里
    • オンラインふくろうカフェ >
      • 貸切!オンラインふくろうカフェ
    • イートインふくろうの里原宿
    • Takeoutコーナー原宿
  • ふくろうの里とは
    • 当店での遊び方
    • ふくろうの販売
    • 特別貸切について
    • お土産コーナー
    • ふくろう出張イベント
  • TOPIC!
    • ソーシャルディスタンス
    • 御朱印日記
    • 人気投票
    • ご案内リンク
    • おもてなし
  • ふくろうのメンテやホテル
    • ふくろうホテル
  • フォトギャラリー
    • バードスタッフ
    • 動画
  • フォトギャラリー2
  • ふくろうブログ

ハチの歴史探索記(大阪の陣編)その15

3/25/2022

0 コメント

 
柴犬ハチ第45話Cavalry vs owl owlcafe Showdown
ハチが目撃した光景は、
真田軍の騎馬武者に、
槍を突きつけられている
又左衛門と泰山君!
又左衛門は泰山君を守りながら
闘っていたんだワン!

ハチは、もう陰陽師達の
逃げ場の誘導のために
場所を離れてしまっている。
ハチは陰陽師を隠しました。Shiba Inu Hachi hides the Bengal Eagle Owl in the woods
陰陽師達を林に隠して
戻っても、とても又左衛門の所には
すぐに駆けつけることが
できない状況になっていたんだワン!
騎馬武者とアフリカコノハズクは戦います。Cavalry vs owl owlcafe owl's Showdown
又左衛門は、後ろにいる 泰山君を守り続けた
一対一での戦いでは、圧倒的に
攻撃力のある騎馬武者が有利!
1人の足軽が騎馬武者に
勝てるはずがないんだワン!

もう、間に合わない!
ハチは遠くから見守ること
しかできなかったんだワン!
 
「なんとか逃げてくれ!
又左衛門~」
とハチは叫んだんだワン!
その瞬間に
騎馬武者が槍で又左衛門を攻撃!
ヒラリ!
と槍を交わした又左衛門は、
その一瞬の隙をついて
大きくジャンプして
​騎馬武者の後ろに回り込み
敵の背中に刃を入れたのである!
アフリカコノハズクは騎馬武者を倒します。Owl defeats the cavalry warrior
とりゃあああああ!
勝負は一瞬でついた!
騎馬武者は音をたてて倒れこみ
絶命してしまった。
又左衛門は、勝負に勝った!
 
しかし、又左衛門の哲学は
人を殺めることを
しないことだった!
又左衛門は、呆然と
その場から動けなくなり
座りこんでしまったんだワン!
アフリカコノハズクは騎馬武者を倒し後悔します。Owl defeats the cavalry warrior
急ぎ駆けつける泰山!
その時、二人に忍び寄る
赤い影があったワン!

果たして赤い影の正体は!
又左衛門、泰山、ハチ
の運命はいかに!
​
次回に続く!
0 コメント

ハチの歴史探索記(大阪の陣編)その14

3/21/2022

0 コメント

 
柴犬ハチ第44話 ふくろうの一世一代のチャンス
怒った泰山君に又左衛門は
笑いながら答えたんだワン!
「ワシの一世一代の大チャンスとは!
本当の友を助けることなんだよ!」
「親友の命を踏み台にして
得られる手柄など、くそくらえだ!」
「ワシは泰山君を助けることを
自分の名誉とするんだ!」
 
又左衛門の言葉を聞いた泰山君は
なにも言えなくなり、コクリと頷き、
指示に従うことにしたんだワン!
 
ハチも声を張り上げて
「さあ、陰陽師のみんな!
祈っている場合じゃないよ!
みんな向こうにある林に
​隠れるんだワン!」
と陰陽師の祈りを止めさせ
林へと誘導したんだワン!
柴犬ハチは陰陽師を林へ隠します
しかし、もう真田勢は
すぐ近くにまで接近している!
「みんなー!急いでー!」と
ハチは先頭に立ち陰陽師達を誘導し
逃げ込める林までたどり
着いたんだワン!
 
陰陽師達を林の奥に隠したハチ!
ひと安心して振り返った時、
ハチはとんでもない光景を
​目にしたんだワン!
柴犬ハチは思わぬ光景を目にします
ハチが目にした光景とは!
​いったいなんでしょうか!?
 
次回に続く!
0 コメント

ハチの歴史探索記(大阪の陣編)その13

3/16/2022

0 コメント

 
柴犬ハチは、陰陽師ユーラシアワシミミズクを救いに向かう
今まで見せたことの無い速さで走る柴犬ハチ!
又左衛門との運命を決めたハチは、
犬の呼吸を最大に使い又左衛門の所へと
​全速力で向かった!

ハチは足が速いのだけが取り柄だったから
あっという間に
​又左衛門に追いついたんだワン!
ユーラシアワシミミズク陰陽師を救う柴犬ハチ
あっという間に追いつくハチ!
又左衛門はびっくりしてハチに言った!
「ハチ!なにを馬鹿なことを!
死ぬかもしれないないんだぞ!」
「今からでも遅くはない、戻れ!」
 
しかし、ハチは
「ハチは友達を守るんだワン!
ただそれをするために来たんだワン!」
「ハチは後悔する生き方は
したくないんだワン!」
「ハチは又左衛門と一緒に
泰山君を助けるんだワン!」
 
又左衛門は、一瞬だまった。
そしてニヤリ笑いながら言った。
「わかったハチ!
死ぬときはみんな一緒だ!」
「まずハチは、敵より先に
陰陽師衆の所に到着して
全員を安全な場所に逃がす
​誘導をするんだ!」
「真田の軍団はワシが食い止める!」
柴犬ハチはアフリカオオコノハズクを運びます。
しかし又左衛門!足が遅い!
ハチは又左衛門を背中に乗せ
物凄い駆け足で
陰陽師衆の所へ向かったんだワン!
真田勢が到着する前に、
ハチと又左衛門は陰陽師衆のところに
無事に辿り着いたんだワン!

しかし、こんなピンチの状況でも​ 
​泰山君は陰陽道の呪文を唱えている!
ユーラシアワシミミズクの陰陽師は呪文を唱えてます
大御所様を守る呪文を唱える泰山
ハチと又左衛門はすぐに、
泰山君の所に駆け寄り、
「ここは敵が攻めてくる!
早く逃げるんだ!」
と泰山君の手を引っ張ったんだワン!

泰山君は一心不乱に、
祈りを捧げていたので
又左衛門の声で始めて気が付いたワン!

泰山君は又左衛門に
「なんで、ここにいるのだ!?
大御所様を守る任務はどうしたのじゃ?
あれほど、一世一代のチャンスを
逃すでないと言ったはずなのに!」と
又左衛門に初めて怒って言ったんだワン!

ハチもこんな泰山君を見るのは
初めてだったんだワン!

しかし、口論などしている
​暇は無いようです。
容赦なく真田軍団は迫ってきます。
ハチと又左衛門と泰山君達の
脱出がうまくいくのかは
この3人の運命にかかっているのでした!

次回に続く!
0 コメント

ハチの歴史探索記(大阪の陣編)その12

3/14/2022

0 コメント

 
真田軍団を前に柴犬ハチとアフカオオコハズク・スカラの決断
恐怖の真田軍団を目の前にして二人が決断とは
その後の又左衛門の決断は早かった
「ハチ!ワシは泰山君の救出に向かう!」
「ハチは、もともと武士でも
なんでもない!急いで
反対方向へ逃げろ!」
と、いうとなんと!
又左衛門の体の内から
​炎のオーラが発生した!
​そして単身、その炎の玉に包まれて
​真田軍団へと突撃していった!
炎のオーラに包まれたアフリカオオコノハズク又左衛門
不思議な炎のオーラの玉に包まれた又左衛門!
「いくらなんでも一人では無理だワン!」
とハチは止めたんだんだワン。
しかし、又左衛門は
「わしの剣は、私利私欲で人を
斬るための剣
ではない!
愛する仲間を守るために
​使う
剣なのだ!」
といって
大御所様の本陣を背にし、
陰陽師衆を守るために果敢にも、
単身で​突っ込んでいったんだワン!
柴犬ハチ 大阪で初の命令違反か! 
犬だから、主人の命令は絶対のハチが命令違反を始めて犯す!
いくら臆病モノのポンコツハチも
又左衛門の男気を目の当たりにして
ついに決断したんだワン”
「ええい!ままよ!
もうこうなったらヤケクソだ!
又左衛門と一緒に運命を
共にしてやるんだワン!」
 
ハチも大御所様の護衛隊には加わらず、
敵の正面方向へダッシュで
向かったんだワン!
 
ポンコツコンビのハチと又左衛門は
命令を無視して敵へと
突撃してしまいました。
果たして、この二人の運命はいかに!
​
次回へ続く!
0 コメント

ハチの歴史探索記(大阪の陣編)その11

8/17/2021

0 コメント

 
ふくろうカフェのアフリカワシミミズクは真田幸村になりました
突如現れた真田軍団!
真一文字に大御所様の陣に
向かってきたんだワン!
真田幸村は声を大にして叫んでいた!
「狙うは家康の首ただ一つ!」
「他の雑魚どもには構うな!」
「逆賊家康を打ち取るのじゃ!」.
ふくろうカフェ原宿のアフリカワシミミズクの真田幸村は徳川家康の首を狙います。
こその恐ろしい程の殺気と、
とてつもない強いオーラに
包まれた真田軍団は、
徳川軍の護衛をあっという間に
突き破り、ものすごい勢いで
本陣近くまでやってきたのだワン!
 
又左衛門とハチは
最初は慌てて混乱したが、
日々の鍛錬のおかげで、
すぐに我に返り状況を確認したんだワン!
ふくろうカフェ原宿のユーラシアワシミミズは真田軍に襲われそうです
ドンドン迫りくる真田軍団!
もう数百メートル先には
六文銭の旗が沢山動いており
大御所様護衛の徳川勢はみる影もなく、
砕かれているんだワン!
又左衛門は、その時に気づいたんだワン!
真田勢の進行先に、
​陰陽師衆がいることに!
 
しかし、又左衛門の上官は、
「護衛隊は大御所様の周りに集まり、
しっかりと守りを固めろ!」
と命令していたんだワン!
 
そんな時に一瞬であるが
又左衛門は、こないだ泰山君が言った
言葉が頭によぎった!
「一世一代の出世の機会があると・・・」
「機会を逃すでないぞ!」という言葉を
ふくろうカフェ原宿のユーラシアワシミミズクはアドバイスをしました。
又左衛門!出世するのじゃ!
この真田軍の攻撃を阻止し、
大御所様を守りぬけば、
又左衛門は、大活躍が
認められ出世することは
間違いないはず!
 
しかし、敵の進行方向には陰陽師衆が
武器も護衛もなく、ただ呪文のような
お祈りをしているだけで逃げる
気配が、全くなかったんだワン!
ふくろうカフェ原宿のユーラシアワシミミズクは呪文と唱え続けました。
このままでは、陰陽師衆は
大御所様の陣へ突っ込む
真田勢に先に飲み込まれて
全員討ち死の可能性があると
又左衛門は悟ったのだった!

迷う暇はもうないんだワン!
 
果たして又左衛門の決断は!
ハチはどうするのでしょうか?
 
次回に続く!
0 コメント

ハチの歴史探索記(大阪の陣編)その10

8/7/2021

0 コメント

 
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクは大阪夏の陣に巻き込まれます
大阪夏の陣の始まり!
大阪ではついに戦いの火蓋が
切って落とされたワン!
大阪のアチコチで沢山の戦が
あったみたいだワン!
そのほとんどが徳川軍の勝ち戦!
そのたびに早馬が大御所様のもとに
報告にきて大御所様も
超ご機嫌になったんだワン。
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクは勝ち戦を沢山経験します
大御所様は
「よし!いよいよ本丸を落とす時だな!」
と、最後の総攻撃を行う作戦を
味方と相談をしていたんだワン。
 
大御所様の本陣は完全な楽勝ムード!
余裕をかましていて、
油断していたんだワン!
 
そんな時に近くの山から
​急に1本の赤い矢が
放たれたように、一直線に大御所様に
襲い掛かってくる軍団があったワン!
ふくろうカフェ原宿のアフリカワシミミズクは突撃をします
大御所様のいる場所へと
引き寄せられるが如く
無駄な動きを一切せずに、あっという間に
大御所様の本陣に
突き刺ささるように
​突進してきたんだワン!
 
徳川勢も最初は味方の軍勢と
勘違いしていたんだワン!

まさか、こんな奥にまで敵が
攻めて来る訳がないと
思っていたからなんだワン!
ふくろうカフェ原宿のアフリカワシミミズクの攻撃にうろたえる徳川軍
徳川軍は大慌て!
しかし、それが豊臣勢の
敵と分かった時には
味方は大混乱になったんだワン!
 
敵が本陣に攻め入ることは、
まったくの想定外!
大御所様の周りの家来たちは、
いったいどうすれば良いか
わからずに右往左往するだけで
守りとしては、まったく役に
立たなかったんだワン!

やっと状況が把握できた時は、
その赤い矢の軍団は、
徳川の守備隊を通り抜けて
大御所様の場所まで、
後少しの所まで来ていたんだワン!
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクに敵が向かってきます
迫りくる恐怖の赤い軍団!
この恐ろしい程の速攻攻撃を仕掛けてきた
その赤い軍団の旗印は・・・
 
なんと!「六文銭!」
 
死んだ時に三途の川を渡るための船賃、
六文だけを持ち、
​死戦に向かう意味を持つ旗印!
戦国史上最強の決死軍団!
そう!「真田幸村の軍団」なんだワン!
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクはびっくりしました
びっくりするハチと又左衛門!
なんと!
​ハチ達に襲いかかってきたのは
日本最強の強者!
真田幸村の軍団でした!
 
絶対絶命のハチ達の運命はいかに!?
 
次回に続く!
0 コメント

ハチの歴史探索記(大阪の陣編)その9

7/20/2021

0 コメント

 
ふくろうカフェ原宿にいる柴犬ハチとアフリカオオコノハズクは大阪城に到着しました。
大阪に到着した徳川軍!
圧倒的に兵力にも差があり、
豊臣方の7万に対し
徳川軍は15万以上と
倍以上の差なんだワン!

​さらに大阪城の堀は、
​大御所様の策略により
すべて埋めてあって
徳川軍は、すでに勝ち戦を確信していて
どこか油断しているようだったワン。

ふくろうカフェ原宿にいる柴犬ハチとアフリカオオコノハズクは戦を圧勝すると考えてます。
大御所様も大阪城は3日で落とせると豪語
していたんだワン!
決戦の日は確実に近づいてきたんだワン。
 
そんなある日、大御所様の本陣のそばで
なんと!再び泰山君を発見したんだワン!
ふくろうカフェ原宿にいるユーラシアワシミミズクも大阪城にいました。
久しぶりに3人で会えて、
みんなで喜んだんだワン。
 
しかし喜んだのもつかの間、
 
泰山君がゾッとするようなことを
言ったんだワン! 
「この戦、どうなるかはわからない」
ふくろうカフェ原宿にいるアフリカワシミミズクが襲ってきそうです。大阪城に到着しました。
「大御所様の命に危険が
あるかも知れない」
「途方もない大きな力が
襲い掛ってくる気配を感じる」
と
しかし、又左衛門は、そんな忠告は
気にもせずに、
「さすがに、この兵力差では、
今回もワシの出番はなさそうだ。
泰山君は心配しすぎだよ(笑)」と
又左衛門は泰山君を
なだめたんだワン。
 
しかし、泰山君は
「又左衛門よ、そなたとハチにとっては
最大の危機があるかもしれない。
しかし、あなたが活躍する最大の
機会でもあるぞ!
この戦には、必ず
そのような時が訪れる。
そなたも武士であるならば、名を上げ
自身の名誉を最優先して
戦うようにして欲しい。
まさに一世一代の好機で
あることを心がけよ」と
 
念を押すかのように言ったんだワン!
でも、又左衛門は、
もう勝ち戦に決まっている
​と考えていたから
 
「泰山君、大丈夫!
ワシらは、前と同じように、大御所様の
護衛をしながら高見の見物となるよ」と
笑って流してしまったんだワン!

ふくろうカフェ原宿にいる柴犬ハチとアフリカオオコノハズクはお花畑で油断します。
果たして泰山君の予感は見事に的中して、
ハチと又左衛門には、人生の最大の危機が
訪れることになるのでしょうか?
 
その結果はまだ誰も知らない!
 
ハチ達ポンコツコンビへ
​襲う最大の危機とは?
いったいなんなのでしょうか?
 
次回へ続く!
0 コメント

ハチの歴史探索記(大阪の陣編)その8

7/10/2021

0 コメント

 
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクは再び大阪へ向かいます。
ハチと又左衛門が江戸に
帰ってからすぐに
江戸では再び戦になるという
噂が出回っていたんだワン!

そして、その噂はついには
本当になってしまったワン!

なんと!ハチと又左衛門に
​再び大阪への
出陣の命が下されたのだワン!
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクは再び大御所護衛隊へ加わります。
ハチと又左衛門は、前回と同じ
大御所様の護衛任務に
就くことになったのだワン!
 
戻ったと思ったらまた、出陣とは
ハチと又左衛門は再び戦の地
大阪へと向かうのだワン!
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクは再び大阪の道中へと出ました。
エッチラ、オッチラガンバロー!
ハチと又左衛門は
徳川軍一行に加わり
名古屋、京都と抜けて
大阪には4月には
​着いたんだワン!
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクは名古屋、京都と抜け大阪へと向かいます。
名古屋や京都でうまいもん喰いたいワン!!
今度の戦について、
大御所様は
すでに、あれや、これやと
根回しをしていて
100%勝ち戦と
​踏んでいたんだワン。
そして
あっという間に大阪城を
包囲してしまったんだワン!
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクは、大阪城包囲網に加わりました。
あっという間に大阪城を包囲したワン!

またまたハチ達は
懲りもせずに
戦に行ってしまいました。
 
今度も勝ち戦のようですが・・・

ハチ達に待ち受けるものは
余裕の勝利??
それとも・・・・
 
次回に続く!
0 コメント

ハチの歴史探索記(大阪の陣編)その7

7/2/2021

0 コメント

 
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクは江戸へと帰還します
なんとか大阪の無益な戦は
泰山君の助言で終わることが
できたんだワン!
良かったんだワン!
 
これで一安心なんだワン!
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクとユーラシアワシミミズクはタイムマシーンに乗ります。
しかし、帰路の途中で
泰山君は、こう言っていたワン・
「あの大御所様が
これで満足するとは思えない、
また大きな戦がおきると・・」
予言していたんだワン!
ふくろうカフェ原宿のユーラシアワシミミズクは予言しました。
みんな油断するでないぞ!
そんな話をしながらも、
みんなで楽しく帰ったから
いつの間にか、また戦が起きる
なんてことは、
忘れていたんだワン!

そして、ハチ達は無事に
江戸の近くまで
帰り着いたんだワン。
 
土御門泰山君は、
​江戸城の結界作り
の仕事があるからと
途中で惜しみながらも
別れて陰陽師衆の住む
浅草に向かったワン。
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクとユーラシアワシミミズクは江戸に到着しました。
ハチはうっかり泰山君の連絡先を
聞くのを忘れてしまい
その後の連絡方法は、分からなく
なってしまったんだワン。
 
そして、ハチと又左衛門も
年末には江戸、四谷の
​ハウスに到着!
 
やっと一息を入れていたんだワン
ふくろうカフェ原宿の柴犬とアフリカオオコノハズクは四谷のハウスで休みます。
やっぱハウスは落ち着くわ~
しかし、年が明けてすぐに、
もう次の戦の話で
江戸の町は大騒ぎになったワン!
 
なんと大御所様が和議の誓約を破り、
大阪に再度、戦を仕掛けると
噂で持ち切りになったんだワン!
 
果たして年明けに
また戦果が開かれて
しまうのでしょうか?
そして、ハチと又左衛門は、
また戦に参加することになって
しまうのでしょうか? 
 
次回に続く!
0 コメント

ハチの歴史探索記(大阪の陣編)その6

6/25/2021

0 コメント

 
フクロウカフェの柴犬は大阪城の砲撃を知りました。
泰山君は陰陽道の力を使い
大御所様へ今後の作戦の
意見を具申したんだワン!
 
「大御所様!敵の企みは、大阪城内へ
我らを誘い込み、消耗させて時間
稼ぎを行い、戦を優位にもっていこう
としております。
少しでも犠牲者を
​少なくするためには・・・・」
ふくろうカフェ原宿のユーラシアワシミミズクは陰陽道で占いました。
陰陽道で出た答えは!
「可能な限り、距離を置いて
味方の兵力を失わない
戦い方をすることが
吉と出ております。
豊臣秀頼をビビらせ、
和議に持ち込むことが
大御所様にとって
最良の策でしょう」
とナイスアドバイスを
したんだワン!

くノ一ハチも、早速、芸者に化けて、
泰山君の後押しだワン!
ふくろうカフェ原宿の柴犬は着物を着ました。
大御所様の大砲でビビらせて~
すると大御所様は
「良き案じゃ」といって
大砲をいっぱい集めて
運んできたんだワン!
その数は100砲以上!
​ものすごい数だワン!
ふくろうカフェ原宿の柴犬は砲撃を目撃します。
大阪城へ大砲を打ち込むのじゃ!
大砲を雨のように
​大阪城へ打ち込んだワン!
すると泰山君のアドバイス通りに、
豊臣軍はあっさりとビビってしまい
戦意を喪失したんだワン!
豊臣秀頼はすぐに
ふくろうカフェ原宿のメンフクロウは引き分けを希望します。
引き分けにしよーぜ!
っと言ってきたんだワン!

こうして徳川と豊臣は無事に
和議が成立したんだワン!.
ふくろうカフェのメンフクロウとタヌキは和議をしました。
又左衛門としては、
特に目立った活躍もできずに、
戦は終わったのだワン!

でも褒美はもらえたんだワン!
ふくろうカフェ原宿のアフリカオオコノハズクは鎧をもらいました。
ご褒美!やった!新調鎧だぜ!
みんな怪我もしないで
良かったワン!
 
とりあえず、ハチ達3人は
総攻撃にも巻き込まれず、怪我もなく
江戸のハウスに帰るのでした。
​
しかし、帰り道に陰陽師の泰山君から
以外な言葉が発せられたのです。
果たして、その言葉とは!
 
次回に続く!
0 コメント
<<前へ
次へ>>
    渋谷の忠犬柴犬ハチ2018年の姿
    豆柴だった頃のハチです。

    ふくろうの里
    新米社員の奮闘記

    ~新人ハチ~
    の日々の奮闘を綴る
    ​ブログです!

    原宿&吉祥寺でふくろうと触れ合えるカフェ&Barをやってます。
    詳しくはお店のホームページをみてね!!

    カテゴリ

    すべて
    お掃除大変!
    ふくろうの紹介
    ふくろうの生活
    ふくろうの里について
    ハチと神様の出会い
    ハチと野球少年
    ハチの任務
    ハチの夢
    ハチの歴史探索記
    ハチ特別編

HOME​

原宿店TOP

ふくろうの里とは

当店での遊び方

バードスタッフ

フォトギャラリー

忠犬「ハチ」ブログ

プライバシーポリシー
© 2018 Owl Village. All Rights Reserved.
  • HOME
  • English Page
  • 原宿店TOP
    • ふくろうふれあいコース >
      • 原宿追加コース
      • ふくろうの里取材
    • ふくろうブログ
    • 忠犬「ハチ」 >
      • ハチブログ・ふくろうの里
    • オンラインふくろうカフェ >
      • 貸切!オンラインふくろうカフェ
    • イートインふくろうの里原宿
    • Takeoutコーナー原宿
  • ふくろうの里とは
    • 当店での遊び方
    • ふくろうの販売
    • 特別貸切について
    • お土産コーナー
    • ふくろう出張イベント
  • TOPIC!
    • ソーシャルディスタンス
    • 御朱印日記
    • 人気投票
    • ご案内リンク
    • おもてなし
  • ふくろうのメンテやホテル
    • ふくろうホテル
  • フォトギャラリー
    • バードスタッフ
    • 動画
  • フォトギャラリー2
  • ふくろうブログ