武蔵野カフェ&バー ふくろうの里
  • HOME
  • English Page
  • 原宿店TOP
    • ふくろうふれあいコース >
      • 原宿追加コース
      • ふくろうの里取材
    • 豆しば「ハチ」 >
      • ブログふくろうの里
  • ふくろうの里とは
    • 当店での遊び方
    • ふくろうの販売
    • 特別貸切について
  • TOPIC!
    • 御朱印日記
    • 人気投票
    • ご案内リンク
    • おもてなし
  • ふくろうのメンテやホテル
    • ふくろうホテル
  • フォトギャラリー
    • バードスタッフ
    • 動画
  • オンラインふくろうカフェ
    • 貸切!オンラインふくろうカフェ
  • 吉祥寺店TOP
    • 吉祥寺ふれあいページ
    • 吉祥寺格闘コース
    • 吉祥寺占い

どんなお客さんがくるワン?

2/18/2020

0 コメント

 
ヌハハハ!
忍法!分身の術だワン!
どれか本物のハチで
わかるか!ニンニン!
画像
急ぎの為、乱文失礼するニン。
拙者は武蔵の国、ふくろうの里
忍頭
うっかりはちべー!と申すニン。
先に結論を言うと、
あずき一族が我が里、
を狙っているニン。
話は少し昔の話になるが
我が里の幻術が得意な「もずく」
がなんと壁抜けの術を習得したのだ!

画像
幻術を覚えた「もずく」は
あずき一族の王、
KINGあずきの命を受け
ここ「ふくろうの里」を
​狙っているニン。
画像
はちべーは分身の術を取得して
あずき一族との全面戦争へと
​備えるのであったニン
みなさん、こんにちワン!
ってところで夢が覚めたワン!
さあ!アドレナリン全開で
ハチは絶好調だワワン‼
今日も元気にお店の紹介
しちゃいますワオーン♪

今日は「実際のふくろうカフェって
どんなお客さんがくるの?」
という疑問にお答えします(σ・∀・)σ
「これから行ってみようかな?」
という人はちょっと
気になると思うので、
ハチ目線からお店の魅力を
​お届けしますワン。
画像
つぶらなハチ目線★☆★
原宿店はまるで
「駅前留学」のような
国際的な雰囲気が楽しめる
お店ですΣ(・ω・ノ)ノ!
もう英語カフェだワン!
海外のお客様がとっても
多くて定番のアメリカ、
動物大好きオーストラリア、
青い太ったカバに似た
妖精さんが暮らしている
北欧からも
いらっしゃってくださる方が!
アジア系の方にはうっかり日本語で
話しかけちゃう
​こともよくあります(><;)
犬語の日本語ですけどね、ワワン‼

中には初めて聞く国で
どこにある国なんだろう???
と思わず検索してしまったことも
あるのだワン(;^_^A
ハチの肉球でスマホの検索は
なかなか大変だワン!
画像
​朝から海外のお客様オンリー
の回が続いたりで、
ここは本当に日本??
と感じちゃうこともしばしば(笑)
この機会に国際派デビューしたい方に
オススメしちゃいます♡
外国のお客様は
とてもフレンドリー!
​どんどん話かけてみてワン!
でも、店内は和風なので日本人の方も
​ゆっくりできちゃいますワン♪
画像
みんなカフェでリラックスだワン!
画像
カフェスペースはのんびりできるように
​ハチも一生懸命お仕事してますワン!
イケメン少年に接客中だワン!

それでは、今日はこのあたりで。
次回更新に向けてPC作業だワン!(´∀`)
画像
ハチも受付でお待ちしてますワ~ン!
0 コメント

ふくろうさんのご飯‼

2/17/2020

0 コメント

 
みなさん、こんにちワン!
いつも元気なハチ子です。
昨日のミルクとの話が
気になって今日もパトロール
をしながらミルクを
探したんだワン
しかし、居たのは友達の
リンタローだったワン!
画像
ハチは話かけてみたワン!
「ミルク見かけかったん?」
「あんた見たいに目つき
が悪いく黒いネコやで!」
リンタローは
​「ミルクなら代々木八幡に
ご祈祷にヒュイゴー
​してていないで」
ハチは
「
マジ卍!」
「
パシャパシャ!オーケー!!」
「ミルクとの謎解きは
また今度ってことで
Here we go~!」
ということで、
またネコに振り回されそう
になったワン!
今日はふくろうカフェの
とっても大事なお仕事について

学習したいと思いますワン!
そう、スタッフは毎日の
ふくろうさん達の餌づくりを
せっせッと行っているのだワン!


※「ふくろうさんと
暮らしてみたいな~」
という方には必須な
作業なのですが、
一部、生肉の解体の描写
があるので、
自己責任で見るかは
判断して欲しいワン。
​

そう!
ふくろうさん達は猛禽類!
肉食なのだ。
そして、ハチや猫ちゃんの様に
ペットフードがありません。

これも命をつなぐ大事な作業
ひとカケラも無駄にしないよう
大事に大事に頂きますのだワン!!

画像
肉の解体が苦手な方は
​見ちゃダメダメ~
​ヽ(;´Д`)ノ
わおわおわお~ん!
↓
↓
↓
心の準備は大丈夫ワン?
では
ハチのお料理万歳!
始めますよ~

「ふくろうの里」では餌に
​ヒヨコとウズラをあげています。
どちらも冷凍してあるので、
まず水につけて解凍します。
季節にもよりますがだいたい
​30分~1時間ぐらいで解凍できるワン!
画像
今回は、ウズラのやり方をご紹介。
このあたりはお店によって
あげている餌や、さばき方が違うので
「ふくろうの里ではこんな感じなんだ~」
と思って欲しいワン!

①
解凍したウズラの皮をむきます。
首側のお腹の皮に
​はさみで切れ込みをいれて
そこからぺりぺり剥いていきます。
靴下を脱がせるイメージかな?
これが、綺麗に剥けて
慣れてくると気持ちいい~♪
ハチは肉球があるから、
​なかなか難しいワン。(´・ω・`)
画像
画像
②
次に両足を根元から落とします。
これは食べられるので、
お椀によけておきます。
​そのあと背骨をバッサリカット!
画像
③
ずいぶん小さくなりましたが、
​ウズラの胴体部分です。
脂肪はふくろうさん達の肥満の原因!
あと脂肪分をとるとウンチが
臭くなってしまうのでカットします。
あとはお料理の要領で「胸膜」という
かたい部分から胸肉を切り分けます。
胸膜さんとはここでさようなら。
​なかなか大変だワン。。。
画像
④
②で取り分けておいた足
​(俗にいう手羽先です)の骨は
とてもかたいので
​ペンチを使ってくだきます。
​バキバキ~‼
画像
⑥
あとは一口サイズに切って完成です!
画像
今回はちょっと苦手な人
もいたかな?
くうーん。
でも、ふくろうさんは
生肉を食べないと
元気がなくって力が出なく
なってしまいますワン。
ヒヨコを食べると
元気100倍!
アンパンマン!
になるとの説が。。。


画像
とても大切な作業なんだワン!
実際にふくろうさんと
暮らしたい方向けに
発信してみました。
次回はどんな話にしよっかな~
​( ..)φメモメモ
これからもハチのブログを
​よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
画像
ハチもヒヨコになってみるワン!
ゆるしてワン♪
0 コメント

ふくろうスタッフ紹介しちゃいます-1

2/16/2020

0 コメント

 
みなさん、こんにちは!
まだまだ寒い日が続きますが、
新米ハチは元気に
毎日パトロールしてます!
そういえばこないだ
パトロール中に
ネコのミルクに会ったワン!
画像
なぜか不機嫌な顔していたから
「あんた、目つき悪いで!」
「どうしたんや?」って聞いたら
ミルクは
「好きなゴハンがあるねんけど
どうしても思い出せないねん」
っていうてな。
だからハチは可哀そうになったんや
「ほんだらワイが思い出させてやる」
っていうたんや。
ミルクは
「
甘くてカリカリしてて牛乳とかかけて
食べるやつや」って言うてたな
ハチは教えてあげたんや
「コーンフレークやないかい?」
「その特徴はもう完全に
コーンフレークやがな。」
しかしミルクは
「死ぬ前の最後のご飯も
それでいいんやねん」って
いうねん。​
だから。。。。
ちゃうか~って思ったんや。
画像
「猫の最後のゴハンがコーンフレークで
ええわけないもんな」
「じゃまた明日また答え考えておくねん」
といって今日はバイバイしたんだワン!

ちなみにハチがネコとしゃべる時は
変なしゃべり方になるんだワン!


そんなことより
ハチには、一生懸命ふくろうカフェで
情報発信をしなければならない指名が
あるワン!
​ネコにはそうそう
付き合ってられないのだワン!
さて今日のお題は
「ふくろうカフェ・ふくろうの里」にいる
​とっても可愛いふくろうスタッフの紹介
なんだワン!
画像
まずは最初は我がふくろうカフェで
大人気のメンフクロウ!
全部で3羽のメンフクロウが
いるのだワン!
まずはカノンちゃん!

性格はとっても人懐っこい甘えん坊。
人間の事が大好きなので
肩に乗ってきてくれる事
​もあるんですよ~♪

今日は仲良しのハクとラブラブです♥
画像
とっても食いしん坊なのだ!
大食い女子のハチも
​負けそうです(^-^;
画像
お顔はハート型でとってもプリティ♡
後ろにいるお友達のメンフクロウも
今後紹介予定ですのでお楽しみに!

よーく見ると、ちょっとくせっ毛で
ウェーブのかかった毛なみ(羽なみ?)
をしていて、とっても
オシャレさんです(σ・∀・)σ

それから、カノンの体型が
​たまらなく可愛い~♪
っていうお客様も多いのです!
1番のポイントはモコモコのお腹(ノ´▽`)ノ
体重は360gくらいで、
​他のメンフクロウより少し重めです(笑)
え?ハチの体重?ダメダメ‼
​女子の体重は秘密だワン!
とても豆しばで8kg超なんて
​言えないワン!!
画像
カノンちゃんはロングフライトも
できて、​ご飯の時は飛んできてから
食べますワンo(^▽^)o
昨日の夜ご飯の時は、呼んでいないのに
​飛んでいました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ハチもビックリ!!!
食いしん坊炸裂!!!!
そして食後は爆睡ZZzz....
​してましたワン!

も~、ハチもうっとりの可愛さです!
カノンの可愛さは文章では
伝えきれないので、
ぜひ生カノンに会いに
​『ふくろうの里 原宿店』に
遊びに来てください。

それでは、また次回だワン!(・∀・)
0 コメント

お店の場所は?

2/15/2020

0 コメント

 
みなさん、こんにちワン!
新米社員のハチです!
今日はセクシーポーズを
見せちゃいますワン♡
画像
ハチは重大なことに
気付きました…

「ふくろうの里」の社員にも
かかわらず、

「お店の場所はどこにあるのか?」
という
根本的なことを
お知らせして
いなかった
ということですヽ(;´ω`)ノ

ごめんなさ~い‼
わぉお~~~ん‼
一応HPにアドレスは貼ってあるのですが、
アクセスするのってひと手間ですよね。
なので、ここでもご紹介(・∀・)
ふくろうの里は「原宿」にあります!
JR原宿駅の竹下通り口を出て、
目の前の横断歩道を渡ってください。
その後左に曲がりしばらく行くと、
ラーメン屋さんの「せい家」の
​四階にあります!
ラーメン女子っていいですね!
画像
実はココ、とっても駅近!
信号が青なら1分くらいです!
みなさん交通ルールは
​守るんだワン!
画像
コンセプトは、ずばり「和」!
​なんと!畳のお座敷も
​完備されています(・∀・)
海外のお客様も多いので、
店内はなんだか国際的な感じだワン!
原宿で遊んでちょっと
ぶらっと寄ってみようかな?
​と思った人はぜひ遊びに来てください。
ハチもお待ちしております。
画像
お客様も様々で和服美人も
ご来店してますワン!
画像
ふくろうさんもお客様も
とっても楽しく遊んで
​いるんだワン!

画像
ハチも楽しんでいるワン!
画像
ハチは畳があるカフェスペースの
リーダーさんだワン!
ではまた、次回
さらばだワン!
0 コメント

びっくり!だワン‼

2/14/2020

0 コメント

 
皆さんこんにちワン!(^^)!
ハチです♪
​今日はバレンタインでしたね。
肉食系女子のハチなのに
なぜかジョーズに
食いつかれましたワン!


画像
みんな知ってたかワン?
ふくろうさんって
夜行性★と思っていたけど、
実は昼間も活発に活動
​しているんですよ!
(@ ̄Д ̄@;)
種類にもよりますけど、
お店のふくろうさんは、
人と一緒に暮らしているから
ハチのような飼い犬と一緒で
自然と同じ周期で暮らしてので
とっても元気なんですワンΣ(・ω・ノ)ノ
画像
ハチは驚きました‼
うちのふくろうさんたちは好きな時間に
寝て起きて、時にはハチを追い回すワン!
​ちょっと怖いわワン!
あれ、意外とあの動物に似ている・・・
そうネコちゃんです!!
ハチはふくろうさんって猫ちゃんに
​似ていると思いました‼
画像
ねむねむふくろうさんと
​ぱっちりふくろうさん
みんな自由だワン!
​さらにおどろいたことがあります‼
ふくろうさんはヒヨコさんを
食べますワン‼

ワイルドなご飯にハチは驚きました‼
でもとってもおいしそうに
食べてて可愛いです!!
ハチはタピオカが飲みたいワン!
パトロール中に拾得物と
して口に入れたら。。。
怒られたワン"(-""-)"

画像
こんなにおいしそうに食べてると
​ハチもお腹空いてきちゃいました!
(・ω・)ぐーっ。
​
お肌のお手入れに力を入れている
ハチはダームディフェンス!
今話題のオメガ3配合なんだワン!

​とってもかわいいふくろうさんたちに
​ぜひ会いに来て下さい♪
それではまた次回更新します!(^^)!
画像
ふぁ~。ふくろうさん起きてても、
ハチはなんだかもう眠くなっちゃたワン。
0 コメント

ふくろうカフェのオススメ時間は?

2/10/2020

0 コメント

 
みなさん、こんにちワン!
新米女子社員のハチです。ワワン‼
気を付けててもやっぱり
​犬語が出てしまって
ごめんなさい。くぅーん。
画像
さてさて、ふくろうカフェですが
やっぱり土日祝日はお客様が
​多い時もありますが、
2月はとっても空いてますワン!
貸切状態も時間が合えば狙えますよ!
さて、今日の更新はちょっと遅い時間に……
なったワン(;^_^A
でも、ふくろうさん達のごはんのためにも
情報発信のお仕事があるのは
素晴らしいことなので、
はりきっていきましょう‼
画像
ちなみに、ふくろうさんのご飯タイムは
とっても可愛いいワン!

​ふくろうカフェ行きたいけど
混んでるの??

という人にはハチから
耳より情報をご提供!

初めてという方は、やっぱり平日、
土日でも17時過ぎの回がオススメです。
結構空いていることが多いので、
たくさんのふくろうさんと
​触れ合えますし、

お気に入りの子を独占
できちゃうことも(σ・∀・)σ

腕乗せする場合も順番待ち
​しなくていいことが多いので、

​スムーズに乗せられますよ!

ハチは腕乗せできないので、
なでなでして時にはハグ
してくれると嬉しいワン♪
画像
本日はちょっと短めで失礼しますm(_ _ )m
これからちょっと夜のお散歩♪
いやいや、原宿のパトロールに
​行ってきますワン!
今日はとても暖かくて眠くなるワン。。。
ハチは良い子だからもう寝るワン!
​

次回の更新では新情報発表の予定なので、
​次回もお楽しみに!
画像
ふくろうの腕乗せはすごく楽しそうだワン
​(●'◡'●)
0 コメント

ふくろうカフェのお仕事    ー掃除編その①-

2/6/2020

0 コメント

 

みなさん、こんにちは!
新米社員のハチです。
本日は、ご覧いただき
​ありがとうございます♪
社員になって初の仕事がブログ更新で、
犬の私ができるのか。。。
若干混乱気味のハチですが、
これから頑張って更新していきますので
よろしくお願いしますね!

画像
早速ですが、今日はふくろうカフェの
日常業務について、
少しだけご紹介しちゃいます!
これからも定期的にお仕事について
書いていきますので、
「ふくろうカフェで働いてみたい!」
という方はぜひ、参考にしてください。


​朝のお掃除その①
まずは出勤します。
最初にやることはレジの起動や
予約の確認なんですが、

​本日は割愛させていただきます。
もし、気になっている方がいたら、
ごめんなさいヽ(;´ω`)ノ

肉球が邪魔でPC作業があまりできなくて、
説明ができないワン!

早速掃除をするんだワン!
朝で一番重要と言ってもいい
ことがあります。……
​そう、お掃除です!

出社直後のふくろうさん達のお部屋です。
これは………………一言、
画像
き・た・な・い!
Σ(゚д゚;)


ダメです、ダメ!ダメ!この状態では
絶対にお客様をご案内出来ません!
早急に!お掃除開始です!!
まずは、床にあるふくろうさん達の
落し物を綺麗にします。
大きな落し物は、
​そっと紙につつんでぽいっ!
後は、ひたすら舌でベロベロ。。。
画像
おっと間違い!
モップでごしごし!ごしごし!!です!
これがなかなかな、
肉体労働なのです…(゚ーÅ)
でも、ふくろうさん達の為に
手は抜けません!
チビーズさん達の家や、芝生、丸太も
洗って拭いて!清潔第一☆
必要な所には、ペットシーツや
新しい芝生を敷いてあげます。
床のほかにも、壁や窓もピカピカに
しますよー\(`∧´)/
ワンダフル!だワン!

ふくろうさんとの触れ合い
スペースの後は、
お客様のカフェスペースも
掃除機をかけて水拭き・乾拭き。
ホコリ一つ残さない勢いです!
この頃になると、
​だいぶ綺麗になって来ました。
一仕事終えた感がありますね!
画像
ふくろうさん達も、
のびのび楽しそうです。
…と、言っている傍からプリッと
落とし物とペリットを。。。
その後は、ひたすら落し物拾い→モップ→
落し物拾い→モップ→おと…
の繰り返しです!
こうやって、お店の清潔感は
​保たれているのです!
画像
さて一息するか。。ではなく
ハチには原宿の街をパトロールする
重要な任務もあります。
スタッフに声をかけて、
いざ原宿の街へ繰り出します。
ハチはその時にひっそりと
おトイレしますワン!
悪者が原宿に来ないようにハチの匂いを
マーキングするのだワン!
さあ原宿の街は今日も
​ハチが守るんだワン!
まずい!まずい!
チョイチョイ犬語が出てしまった!

どうでしょうか?
わたくし、ハチと一緒にお掃除したく
なってきたそこのあなた!
ふくろうカフェで働く素質あり
​かもしれませんよww
今後の更新で、更に適正チェックです!

次回更新
乞うご期待下さい!!
​わおおわおおーーーん!!
画像
カフェスペースもこんなに
​キレイになりましたワン!
0 コメント

ふくろうの里の~ハチ~です!

2/1/2020

0 コメント

 
皆様!はじめまして。
突然のご挨拶、失礼いたします。
私、本日2月1日より入社いたしました、
~ハチ~
と申します。
画像

そして長女なのに渋谷生まれ
だからという理由で
ハチという名前です。
勝手ながら、生まれた瞬間から
日本の大物忠犬の名前を
引き継ぐことになりました。
女の子なのに…
幼少の頃は違和感を感じて
しっくりきていなかったですが、
今振り返ると有難みを感じております。
私は見た目はこのように平凡顔ですが、
日本を代表するトレンディ忠犬の
名前と一緒であることは
その人のオーラを纏っているようで、
器が大きくなった気分で物事を
柔軟に捉えられるようになりました。
2019年12月に
犬田大学ふくろう学部を卒業し、
この度、ふくろうの里への
​配属となりました。
画像
いろいろな都合でふくろうの里には
オーナーさんと一緒にしか
出勤できませんが。。。
精一杯がんば頑張っていきたい
と思っております!

そして、なんと!
ブログ更新係を申しつけられました!
ふくろうカフェの情報発信として
活躍していく所存でございます!

仕事では、わたしの長所である
根気強く物事に向き合うことが
できる点を生かし、
与えられた仕事に対して妥協をせず、
責任感を持って取り組んで参る
所存だワン!
お客様には、まだまだご迷惑をおかけすることもあると
思うんだワン!
なにかお気づきの点がございましたら
なんなりとご指導いただきますよう
​宜しくお願い申し上げますワン!

あっ店内は犬語が禁止でした!
画像
0 コメント
進む>>
    画像

    ふくろうの里
    新米社員の奮闘記

    ~新人ハチ~
    の日々の奮闘を綴る
    ​ブログです!

    原宿&吉祥寺でふくろうと触れ合えるカフェ&Barをやってます。
    詳しくはお店のホームページをみてね!!

    カテゴリ

    すべて
    お掃除大変!
    ふくろうの紹介
    ふくろうの生活
    ふくろうの里について
    ハチの夢

​TOP

原宿店TOP

​吉祥寺店TOP

ふくろうの里とは

当店での遊び方

バードスタッフ

フォトギャラリー

ブログ

プライバシーポリシー
© 2018 Owl Village. All Rights Reserved.
  • HOME
  • English Page
  • 原宿店TOP
    • ふくろうふれあいコース >
      • 原宿追加コース
      • ふくろうの里取材
    • 豆しば「ハチ」 >
      • ブログふくろうの里
  • ふくろうの里とは
    • 当店での遊び方
    • ふくろうの販売
    • 特別貸切について
  • TOPIC!
    • 御朱印日記
    • 人気投票
    • ご案内リンク
    • おもてなし
  • ふくろうのメンテやホテル
    • ふくろうホテル
  • フォトギャラリー
    • バードスタッフ
    • 動画
  • オンラインふくろうカフェ
    • 貸切!オンラインふくろうカフェ
  • 吉祥寺店TOP
    • 吉祥寺ふれあいページ
    • 吉祥寺格闘コース
    • 吉祥寺占い